2012年12月21日金曜日

X'mas クリスマス  Merry Christmas

何故かクリスマスにウキウキしちゃう私です。

特にプレゼントをもらう訳でも、特別なイベントがあるわけでもないのですが、イルミネーションのキラキラやクリスマス ツリーの飾り物が大好きです。

子供の頃も特別なことはなかったような。。。プレゼントは貰ったかな~

叔母が送ってくれる「それいゆ」のハンカチやグッズが嬉しくて心待ちでしたが。。地方にはこんなお洒落なものありませんでした。

生のモミの木でツリー飾りをしたことがあったような記憶がかすかにありますが、もう両親も亡くなっているので、私の記憶があっているのか?

先日クリスマスケーキのエピソードを書きましたが、我が家には実はオリジナルツリーがあります。

これはもう30年くらい前に夫と製作したもの。
貼れパネをツリーの形にカットして、模造紙を貼りました。緑の紙は段々になっています。土台の茶色の部分は新婚旅行でパリのLVでゲットした包装紙を使ってます。地模様にLVって入っています。

ツリー部分は夫が製作。オーナメントは布に綿を詰めたサンタや熊は私がちくちく縫いました。
細かいオーナメントはドイツのローテンブルグのクリスマスグッズショップで買ったもの

あーでもない、こーでもないと言いながら作ったので、今でも捨てられずに、毎年お出ましに

今年は食器棚のそばに頂いたクリスマスカードやサンタの缶に入ったお菓子と一緒に飾ってみました。

我が家には1年中、クリスマスコーナーになっている場所があります。毎年2~3個ずつ増えていくのですが、もう限界かしら


いくつになっても可愛いものが好きです。

今日から東京駅丸の内側でプロジェクト マッピング(既存の建物に3D&光 映像を映し出す)による特別なイルミネーションが始まるそうです。

汐留でもやっています。

明日はお台場で花火が上がるとか

まだまだ色々ありますよ

http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/list.aspx?KenCD=13

寒いクリスマスになりそうですが、厚着して楽しみましょう!

   

    ★  ★  ★ Merry Christmas ★ ★ ★

2012年12月20日木曜日

HPの互換表示作業について 

私のホームページやブログでForbidennエラー表示が出てしまった方には、
再度検索で「欲張りふくよで検索して頂き、再度お気に入りに入れなおして頂くしかないのですが

見えてない方にこのメッセージは届いていない訳で。。。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

ホームページの画像を大幅に修正、入れ替えしてアップロードし直しました。
それでも画像に×がついて、黒い画面が出ている時は、お手数ですが下記の作業をお願い致します。

①私のホームページの画面で
各ページごとに、画面左上部にある、ホームページアドレスの枠内にある、互換表示をするマーク
・紙がやぶれたような形の物を クリックして下さい。

②各ページごとにこの作業をして頂くと、新しいホームページ画面に切り替わると思います。

ちなみにsafariでインターネットして頂いている方、macやiphon・ipadの方は支障なくご覧頂けていると思います。

暮れのお忙しい時期にお騒がせしてすいません。

今年の1月にホームページの作成を開始して、慣れて来たかな~と思っていたところにアクシデント

作成当時よりは少しは理屈が判ってきましたが、今回色々な修正作業を行って、写真を皆さんになるべく大きく提供したいと、欲張ったために容量オーバーになってしまったようです。
単にホームページの容量を増やせばいいのですが、
暫くはブログの方を活用して、写真の更新をして行きたいと思っています。

判らない用語やPC画面とのにらめっこは、頭パンパンになりますね~

さて、年賀状作成しなければ。。。。気合をホームページ作業に使い込んでしまったので、、、

今回は疲労であっさりバージョンになりそう。。。

いつも忙しい年末に年賀状作成するより、お正月に頂いた年賀状を拝見しながら、
ゆっくり書けたらいいな~と思うのですが、やはり元旦に届くようにしなければってチェンジが出来ません。皆さんはもう終わりましたか?


時代は「チェンジ」を迎えているのに!

日本は戻っちゃいましたね。小選挙区制早く修正して欲しいですけど、自分たちに有利なことはやらないでしょうね。

韓国は女性のリーダーがついに誕生しましたね。
日本が世界から取り残されないよう祈るのみです。





2012年12月18日火曜日

ホームページ不具合 続行中

度々申し訳ございません。

何故かホームページの1部の写真がアップ出来ず、ホームページは開きますが、醜い状態になっています。

又、今まで「お気に入り」に入れて下さって頂いた方は、お気に入りからは開けない状態になっているかもしれません。

http://www1.r1.rosenet.jp/motosaih9/

上記から開いて改めてお気に入りに入れ直しをして頂きたく、宜しくお願い致します。

写真部分の修正はなるべく早く直したいと思っています。

尚、ホームページの写真1部変更致しました。

 

2012年12月17日月曜日

クリスマスマーケット

ドイツを中心にヨーロッパでは12月になると、クリスマスに飾るグッズのマーケットができます。
広場などに沢山のお店が並びます。中には軽食やホットワインが飲めたりと、大イベントです。

ミュンヘン・ローテンブルグ・オーストリアのザルツブルグやフランスのストラスブール等‥

私は行ったことはまだありませんが(何しろ寒さが苦手なもんで。。)先日義妹がDVDを見せてくれました。

やっぱり寒そうで歩いている人々は、重装備ですがでも楽しそう

行ってみたいな~なんて思っていたら、なんと六本木ヒルズの広場でミニクリスマスマーケットやっていました。

品物もドイツやオーストラリアのもの。軽食もあちらのメニュー。定番のホットワインもありましたよ。

クリスマスまで開催されているそうです。


詳細はこちらをご覧ください
http://www.roppongihills.com/feature/christmas2012/03.html
 

ホームページ・ブログの不具合について

友人からブログが開かないというメールを頂きました。私のパソコンやipadでは見れていたので、
意味不明。

ためしに他の友人にもチェックして頂いたのですが、開けると。。。

しかし、HPに写真を追加してアップロードを試みたら、出来ません。

???色々チェックしている内に自分のパソコンでも開けなくなり、昨夜は選挙速報を聞きながら、深夜まで格闘

今日、プロバイダーに問い合わせてもそちらの問題ではなく、もしかしたらと、ホームページの写真を大幅に削除して、さらにパソコンもデフラグをかけて、環境整備をして再度アップに挑戦。

やっと今改善しました。

多分これで又、皆様にご覧頂けると思います。

見えない方にはこのメッセージ届かないのよね~と思いながら、恐る恐る書き込みしています。

暮れの年賀状を作成する時期に、結構パソコントラブル起こします。

暮れにパソコン作業していると、私が不機嫌になるので父がとっても嫌がっていました。

冬になると乾燥で静電気が起きやすくなり、パソコンの不都合が起こりやすいそうです。
特にUSB関連が原因の事が多いそうで、USBは金属部分に手をふれないように、注意が必要だそうです。

パソコントラブルは疲れます。ぐったりです。