この日は一人でNewmarketに行ってみました。Queen Streetからバスで行きました。312のバス バス停のアナウンスがないのでかなりハードル高めです。12駅目くらい。グーグルマップを起動して降りる処を気を付けていたのですが、ここかな?と思う処で何故か違うかな?と思い下りなかったら急に街並がなくなり、えっやっぱりあそこ???慌てて側の方に尋ねると先程のバス停だったと 焦って次で下りました。
バス料金 3NZD
SCウェストフィールド277ニューマッケットというショッピングセンターに入ってみました。実はここをバスを下りる目印にしていましたが、思っていたより小さかったので違うかと思ってしまったのですが。。。
ブティックやスーパーマーケット フードコートなどあり セール期間中だったので買物モードになりそうでしたが、私の好みとはちょっと違っていました。

むしろ道に並ぶお店が魅力的でした。
この国はアウトドアグッズやスポーツウェアのお店が多く


ここは東京で言うと自由が丘 吉祥寺にちょっと青山風なお洒落なブティックが多く 特に気にいったのが布地屋さんでした。
Centrepoint fabrics
26 Morrow Street New Market

ここはかなり大きなお店でウエディングドレスに使うような綺麗なレースの布からコットンまで種類も多く 日本にもこんなお店があったら嬉しいのにと思いました。
このお店の並びにある食品店を兼ねたカフェでランチをしました。この国はどこで食べても料理が美味しいです。あれもこれも食べたくなりますがボリュームが多いので一人では
欲張れません。ベーグルのブランチを頂きました。

一休みしたあとも思う存分お店探検して来ました。
オークランドで買い物したい方はこのエリア楽しいですよ。
帰りもバスで戻りました。721のバスでした。277Broadwayバス停から
夕食はムール貝が美味しい オキシデンタルOccidental 6-8Vulcan Ln.
に行きました。

このお店はビールも美味しい人気店 とても混んでいるとのことで早めの時間に行きました。カウンター席で隣に座っていた男性が色々お薦めを教えて頂き、最初はカウンターで待って席に移る予定だったのですが、グリーンムール貝&ポテトを食べただけでお腹がいっぱいになってしまいました。

バス料金 3NZD
SCウェストフィールド277ニューマッケットというショッピングセンターに入ってみました。実はここをバスを下りる目印にしていましたが、思っていたより小さかったので違うかと思ってしまったのですが。。。


むしろ道に並ぶお店が魅力的でした。


この国はアウトドアグッズやスポーツウェアのお店が多く


ここは東京で言うと自由が丘 吉祥寺にちょっと青山風なお洒落なブティックが多く 特に気にいったのが布地屋さんでした。
Centrepoint fabrics
26 Morrow Street New Market

ここはかなり大きなお店でウエディングドレスに使うような綺麗なレースの布からコットンまで種類も多く 日本にもこんなお店があったら嬉しいのにと思いました。
このお店の並びにある食品店を兼ねたカフェでランチをしました。この国はどこで食べても料理が美味しいです。あれもこれも食べたくなりますがボリュームが多いので一人では
欲張れません。ベーグルのブランチを頂きました。

一休みしたあとも思う存分お店探検して来ました。
オークランドで買い物したい方はこのエリア楽しいですよ。
帰りもバスで戻りました。721のバスでした。277Broadwayバス停から
夕食はムール貝が美味しい オキシデンタルOccidental 6-8Vulcan Ln.
に行きました。


このお店はビールも美味しい人気店 とても混んでいるとのことで早めの時間に行きました。カウンター席で隣に座っていた男性が色々お薦めを教えて頂き、最初はカウンターで待って席に移る予定だったのですが、グリーンムール貝&ポテトを食べただけでお腹がいっぱいになってしまいました。
