2017年7月24日月曜日

ニュージーランドに行って来ました 11日目

この日は一人でNewmarketに行ってみました。Queen Streetからバスで行きました。312のバス バス停のアナウンスがないのでかなりハードル高めです。12駅目くらい。グーグルマップを起動して降りる処を気を付けていたのですが、ここかな?と思う処で何故か違うかな?と思い下りなかったら急に街並がなくなり、えっやっぱりあそこ???慌てて側の方に尋ねると先程のバス停だったと 焦って次で下りました。

バス料金 3NZD

SCウェストフィールド277ニューマッケットというショッピングセンターに入ってみました。実はここをバスを下りる目印にしていましたが、思っていたより小さかったので違うかと思ってしまったのですが。。。






ブティックやスーパーマーケット フードコートなどあり セール期間中だったので買物モードになりそうでしたが、私の好みとはちょっと違っていました。
 

むしろ道に並ぶお店が魅力的でした。

  
 この国はアウトドアグッズやスポーツウェアのお店が多く 





ここは東京で言うと自由が丘 吉祥寺にちょっと青山風なお洒落なブティックが多く 特に気にいったのが布地屋さんでした。
Centrepoint fabrics
26 Morrow Street New Market



ここはかなり大きなお店でウエディングドレスに使うような綺麗なレースの布からコットンまで種類も多く 日本にもこんなお店があったら嬉しいのにと思いました。

このお店の並びにある食品店を兼ねたカフェでランチをしました。この国はどこで食べても料理が美味しいです。あれもこれも食べたくなりますがボリュームが多いので一人では
欲張れません。ベーグルのブランチを頂きました。



一休みしたあとも思う存分お店探検して来ました。
オークランドで買い物したい方はこのエリア楽しいですよ。
帰りもバスで戻りました。721のバスでした。277Broadwayバス停から

夕食はムール貝が美味しい オキシデンタルOccidental  6-8Vulcan Ln.
に行きました。
  
このお店はビールも美味しい人気店 とても混んでいるとのことで早めの時間に行きました。カウンター席で隣に座っていた男性が色々お薦めを教えて頂き、最初はカウンターで待って席に移る予定だったのですが、グリーンムール貝&ポテトを食べただけでお腹がいっぱいになってしまいました。





ニュージランド行ってきました 10日目

東京は毎日30度を超す猛暑が続いています。

すっかりブログを休んでしまい、もう読んで頂けないかな?と思っていますが、ニュージーランドの続きを書こうと思います。

今年は骨折をしたり病気をしたり災難続きで気持ちがブログに向かいませんでした。

ニュージーランドの旅はかなりハードだったので終盤はのんびりと過ごしました。

ホテルはEcono Lodge City Centralに泊まりました。お部屋は狭くシャワーのみでしたが場所はスーパーマーケットやスカイタワーが近くツアーバスの発着場も近かったので便利な処でしたし ランドリーがあるので長旅には助かりました。

この日は歩いてParnellへ行ってみました。
ぶらぶら歩いて行くとオークランド アート ミュージアムに出ました。この中にカフェがあったのでブランチをすることにしました。Mojo Coffee お正月料金でちょっと高めになっていましたが、おしゃれなカフェでしたよ。
ミュージアムショップも私好みです。


 アイスコーヒー 5,9NZD
                  スープ&トースト  10,5NZD
                    休日加算  2,47NZD




更にParnellに向かって坂を上ります。オークランドの街も坂だらけ それも結構きつい坂が多いです。
途中森のような公園があり、大木がいっぱいです。ニュージーランドは木の成長が早いそうですが都会の公園とは思えないです。

どこまでも上り上りの道を歩きやっと街らしい処に出ましたが、お正月で殆どのお店が閉まっています。
飲食店が数軒開いているだけ 残念です。
 
ジェラードのお店があったので、マンゴー&クリームを食べました。美味しかったです。







帰りはタクシーで戻ることに 折角だからフェリー乗り場の方を周ってもらいました。

疲れが出て来たのか食欲もないのでスーパーマーケットでパンや果物を買ってホテルで夕食 長い旅の時はこうして時々胃を休めないとね。