11月に入り、年賀状が販売されて、デパートではクリスマスグッズが並び、ちょっと待って、まだ11月よと叫びたい気分ですが。。。
さて、今月も気仙沼 つなぎ&フリースペースより活動報告が届きましたので、お知らせいたします。
みんなで植えたサツマイモが沢山収穫出来たようです。
東北は間もなく長い冬に入ります。皆さん風邪ひかにようにね。
秋晴れの気持ちのいい日が続いています。皆様にはお変わりないですか?
10月18日のフリースペースは芋掘り バーベキュー 夜の天体観測と盛りだくさんでしたが どれも楽しく充実した活動ができました
サツマイモは今年もネズミは健在(?)で姿は見せなかったものの 巣は二つ発見。立派に(?)サツマイモも前歯のあとがあり サツマイモのおいしさと安全性を証明してくれたな~と思っています。
バーベキューの途中 雨が降ってきましたが 昨年助成金で購入させていただいたテントが活躍して おいしく最後までバーベキューできました!火起こしの担当の狼輝(ろうき)さんの腕が光っていました!
雨で星は無理かな~とちょっとあきらめかけていたところ 奇跡的にも晴天になり みんなで寝っ転がりながら 夜空をながめ 植村さんのお話を聞いたり 望遠鏡で星団を見たり オリオン座流星群の流れ星を見つけたり 本当に素敵な時間を過ごせました。
仙台からわざわざきていただいた植村さん サツマイモの準備をしてくださった菊田さんに感謝感謝です。ありがとうございました。
25日の公民館でのフリースペースは久しぶりにまったり ゆっくり がんばりっこちゃん作りをしました。
さて今後の予定です。
11月8日(土) 14時~ 焼き芋 中村宅にて
11月30日(日)13時30分
親の会 フリースペース
条南分館にて 東京シューレ 奥地さん 相談会に来てくださいます。
つなぎの会
12月13日(土)19時~
中村宅にて 前田真吹さん監督 映画『魔法の9(ナイン)』上映会
香川県高松市在住の前田真吹さんは以前 アフガニスタンに訪れて子どもたちの写真をスライドにして 東北で報告してくれた経緯があります。その後 高松空襲の戦争体験を聞く体験を通して 知らなかった戦争の事実に驚愕し 記録として残すことを決意し その映画がようやく完成しました。上映時間100分 その後 真吹さんのお話会になります。今回は中村宅で試写会のような形で行いますので定員15名までとなります。
12月14日(日)10時~ フリースペース 中村宅にて 茅ヶ崎のつなぎの会の方々と羊毛の小物作りをします。来年の畑の計画も立てたいと考えています。
14時~ 階上中学校 仮設住宅で 茅ヶ崎の方たちと ゆる体操 羊毛小物作り
12月20日(土)14時~ 親の会 フリースペース合同クリスマス会 場所未定
お知らせです。
・11月9日(日)11時~15時半 不登校・ひきこもりについて考える「第5回岩手のつどいin気仙」
大船渡市働く婦人の家にて
午前 分科会
午後 講演会 横湯園子先生(元中央大学教授)
陸前高田 佐々木さんより
・夏の全国フリースクール全国合宿大会の記録が冊子になりました。もし申し込みありましたら中村まで。フリースペースでも購入したいと考えています。
それでは 皆様風邪などひきませんように。ありがとうございましたm(_ _)m