2016年10月26日水曜日

断捨離 本 毛糸 など

使っていたものをごみとして捨てられない性格の私です。

特に本や洋服は出来ません。

今回は本を整理したいと思いネットで検索してみました。

東京大学が不要になった本の寄付を受け付けていました。ここではダンボールに入れた本を無料で集荷してくれます。ダンボールで10箱までは受け付けてもらえるとか
それ以上は要相談のようです。

その本を売った代金を東京大学に寄付します。売れなかった本も全国の小中学校の図書館に寄付されるそうです。

受付先は 株式会社 バリューブックス
電話    0120-826-292
受付時間 10時~21時  日曜は10時~17時 年中無休
http://books.todai-kikin.jp/



申込の電話をしたら当日から集荷してもらえるとのことでした。

後日 送った本の点数 寄付金額などの受領書も送られてきました。

たいした金額にはなりませんでしたが、何処かでまたその本が役に立つと思うと嬉しいです。

「BOOK OFF」も買い取りはしていますが、コミックやグラビアのような人気のあるものでないと大した金額にはならないので、こういう処分の仕方如何でしょうか?



洋服は区役所に持って行くと自由に置いてこれるBOXが設置されているので、ここを利用しました。



皆さんのお住まいの公共機関でも最近はリサイクルを手掛けている処が増えていますので、チェックしてみて下さい。

ユニクロ製品はユニクロに持って行くと受け取ってくれますよ。

毛糸や手芸用品などを受け付けてくれる処があります。


http://matome.naver.jp/odai/2132573981925738001


https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNJB_ja___JP463&q=%e6%af%9b%e7%b3%b8%e3%80%80%e5%9b%9e%e5%8f%8e




秋晴れの気持ちの良い内に皆さんも断捨離してみては如何ですか?すっきりしますよ。