良いお天気が続いていて、気持ちが良いですね。
こんな陽気は写真を撮りに出かけるのには最高です。
写真を撮るのが好きで、景色や建物 花など、今までは絵付けの資料になるものを中心に撮っていました。
今のコンパクトカメラやスマホのカメラも性能が良くて、殆どはこれで満足でしたが、海外に出かけて雄大な景色や絵のような街並みに遭遇すると、一眼レフ 欲しいな~~~と思い続けていましたが、なんとなく 意味もなく 買うまでに行かず。。。。でした。
ところが突然 出会ってしまいました。LUMIXです。このカメラはPANASONICが出しています。
今まではデジタルになっても、やっぱりニコン コダックって元々のカメラメーカーの機種にこだわっていましたが、
このカメラ GX7 なんとなくライカ風な形をしています。この形に弱いんですね、わたし。
ついつい店員さんに説明聞いて、買ってしまいました。レンズ2個付も魅力だったのですが。
そこで試撮りしてみました。使いこなすにはまだまだ覚えなければならないことだらけですが、望遠レンズが手に入ったので、次回の旅行では使ってみたいと思っています。
デジタルなので沢山撮って必要ない物は削除してしまえばいいのに、フィルムカメラの一眼レフのように、何故かこの一枚にこだわってしまうのは、慣れてないせいでしょうか?
なかなか使いこなすには道は遠そうです。