2014年7月22日火曜日

展示会 情報 

梅雨があけましたね。 また、猛暑が続くのかと思うと夏好きな私ですが、複雑な想いでいます。


皆さんも熱中症気を付けてお過ごし下さいね。


東南アジアの海水が温暖化の為に水温が上がっていて、その影響で日本も亜熱帯の気候になって来ています。


数年前に5月か6月に香港に行った時、湿気の多い暑さで、外に出るとメガネが曇り驚きました。


日本はまだそこまで凄くはないですが、東京は緑が少なくコンクリートで覆われた所が多いので、照り返しもあり、厳しい夏になってきています。


さて、7月もあっという間に後半になりました。


7月は成人病検診月間と決めているので、検査の為に何度か病院通いをしています。
歯の治療もあったので、なんだか忙しい月になりました。


今月からスケッチ倶楽部に入れて頂きました。


先生は建築パース(完成図)を描くお仕事をなさっている方で、先生の絵がとても好きな絵だったので、自分の実力はさておき、描いてみたくなりました。


先生の作品は下記サイトでご覧になれます。

http://ameblo.jp/pers-enoden/




私の1作目です。この景色は滋賀県近江の景色です。先生が撮った写真を見てスケッチしました。
モノクロのサインペンを使って描きます。まだまだ作品なんてものではありませんが、どういう感じか判りやすいように、下手ですが、アップしました。


正直とっても大変ですが、川崎の日本民家園にスケッチに行ったり、絵付けの世界とは又違った仲間とお喋りするのも、楽しいのでよちよちやっていけたらと思っています。

今月末から銀座のキャノンギャラリーにて、写真家の三井さんの写真展が開催されます。
彼は前にもご紹介したことがありますが、ベトナム・カンボジアに旅した時にご一緒した方で

東南アジアをバイクで旅して、現地で働く人々や子供たちの写真を撮っています。

人々の輝く瞳が印象的な素晴らしい写真です。

詳細は下記サイトをご覧ください。

http://blife.exblog.jp/22175489/



もう一つお薦めの展示会があります。

8月2日~9月28日まで 六本木 ミッドタウンにあるサントリー美術館

プラハ国立美術工芸博物館蔵の ボヘミアングラス 展が開催されます。

休館日は火曜日です。

これも楽しみです。

http://www.suntory.co.jp/news/2014/sma0004.html


私のブログを読んでコメントを送って頂いています。ありがとうございます。

いつも楽しみに拝見しています。宜しかったら、是非ご意見・ご感想お寄せください。