2013年5月4日土曜日

恋する雑貨

前にも書いたような気がしますが。。。。

雑貨大好きなので、NHKの「恋する雑貨」は録画して見ています。

さて、その番組で

シンガポールにあるリトル インディアという街を紹介していました。

ここは雑貨好きには。。。飛んで行きたいような場所

インドのものならなんでも揃いそうです。

デパートもあるみたい

詳しくはこちらをご覧くださいね
http://singapore.navi.com/miru/56/

いつか行ってみたいです。

そして

パリの蚤の市編でやっていた  これは使えそうな情報

陶器にひびが入った時に
にんにくをこすり付けて、温めると な なんとひびが塞がるそうです。

これは知りませんでした。

そして

真鍮製品に緑青など黒ずんでしまった時に

塩 酢 小麦粉を混ぜたものをはけで塗るだけで綺麗になります

以前の家はドアノブもコンセントプレートも真鍮だったので、お掃除が大変でした。

もっと早く知りたかったな~

徒蔵 散歩

連休後半になりましたが、皆さん如何お過ごしですか?

私は溜まっていた用事を片付けながら、のんびりと過ごしています。

さてさて、今日の題名 皆さん読めますか?

かちくらと読みます。

これは御徒町~上野~浅草橋~蔵前 等‥小さな町工場がある街、あった町に

手作りのビジネスを目指す若者を支援しながら、街の活性化をと、高架下を利用した
手作りgoodsのお店など展開しています。

私もまだ行ったことがないのですが、なかなか面白そう。

町工場で製造時に出る廃材を使って、新たな物作りをしたり、体験ができる処もありそうです。

詳しくは下記をご覧ください
http://stylestore.jp/blog/area/kachikura/

5月24日~26日 「モノマチ」 というイベントも開催されます。

2013年4月28日日曜日

気仙沼 つなぎの会 活動報告 

気仙沼 つなぎの会のメンバーからの活動報告が届きましたので、ご紹介いたしますね。


だいぶあたたかくなり こちらの桜も満開になりました。皆様いかがお過ごしですか?

 14日は仙台から安達季久子さんをお迎えしてクリスタルボールの演奏をしていただきました。

 参加者の数はあまり多くはなかったのですが こじんまり ゆっくり まったりほっこりした時間が過ごせて良かったです。

  みんなで床に寝転んで、不思議な気持ちのよい音色に浸っているうちに 、いつの間にか私もぐっすり眠ってしまいました。知らず知らず体は緊張していたようで、体の細胞1つ1つが緩んできたようで、 久しぶりに時を忘れて ゆったりできました。遠いですがぜひ また来ていただきたいです。ありがとうございましたm(__)m

  さて がんばりっこちゃんを気仙沼でも 作っているのですが、 茅ヶ崎の方々ががんばりっこちゃんを写真に撮ってくれて、かわいいポストカードにしてくれました!
                                                             


 自分の作ったがんばりっこちゃんが、こんなふうにかわいく写してもらえて 本当に感激です!

 まだ実物をお見せしていないのですが 写メに撮りました! 本当にありがとうございます!

  そして 茅ヶ崎の皆さんが、がんばりっこちゃんを売ってくれている様子が メールで届きました!

以下ご紹介しますね! 

「こんばんは!

今日は、茅ヶ崎市民まつりでした。そうなんです!今朝の冷たい雨の中、用意をして下さって、一日中、販売して下さったのです。今回参加出来なかった私は、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。雨が強く、水はけも悪く、テントの中でさえ、ぬかるむ程だったそうです。                     そんな中、篤子さん、由佳子さん、ハニーちゃん、直子さんというパワフルメンバーを中心に、キャサリン、華ちゃん、みゆきさんのフォローで、明るく楽しく愉快に乗り切って下さいました!お客さんは勿論ですが、途中応援にかけつけてくれた若菜さん、篠パパ、川端父ちゃん、小織さん、陽子ちゃん、そして、隣のテントで心は一緒に居て下さった小林さんにも沢山パワーをいただいたようです!

ふかひれスープは、今年も大人気、そして雨があがってからは、がんばりっこちゃんたちにも、お客様沢山きてくださったそうです。 そうそう、今年も、服部市長さんが、来て下さって、今年は羊のがんばりっこちゃんを購入して下さったそうです!
 

「何だか 楽しい 1日でした!」…ハニーちゃんからのメールです。雨や寒さやぬかるみはあっても、今日も、心は ほっこりと 愉快で 和やかで 楽しかったのですね。ありがとうございます!v(*^^*)

 皆様、ご協力ありがとうございました!」

 
…とこんな嬉しいメールが届きました!
 

茅ヶ崎の皆様本当にありがとうございました!

 
さて 今後の予定です。
27日()1時~フリースペース  4時から今後の活動についての話し合いをします。東京シューレの奥地さんも来てくれます。

 そして5月4日 福岡から宇佐美さんという方がいらして にじみ絵などを教えてくださることになりました!

 また詳しくはお知らせします。よかったスケジュール開けておいてください〓
 それでは 楽しいゴールデンウィークを迎えてくださいね。

本濃研太ダンボール彫刻展

連休に入りましたね。東京は穏やかなお天気です。

いつもイベントのご紹介が遅れてしまい、間に合わなかったと思っていらっしゃる方も、多いかもしれません。ごめんなさい。

私が本濃研太ダンボール彫刻展を見たのは、前に書いた宮城の「風の沢ギャラリー」でした。
広い敷地内の林の中や、離れ、東屋などにポツンポツンと展示されて、探しながら歩くのも楽しかったのですが。。。

ダンボールの彫刻ってどういうもの?と思ったのが彼の作品を見たいと思ったきっかけでしたが、ポスターで見た「先進国無能会議」と題したその作品が何ともユーモラスたったからでもありました。

下記HPで彼の作品と今回の展示会の詳細がご覧になれます。

http://www.geocities.jp/genhonnoh/index.html

さて、タイトルの展示会は下記の日程で開催されます。

5月1日~5月12日まで  アツコバルー arts  drinks  talk
     
                                 渋谷区松濤1-29-1  クロスロードビル5階
               Bunkamura角、1階がファミリーマートのビル、右手のエレベーター利用

   
14:00~23:00
5月3日~6日 12:00~18:00  最終日 ~17:00
入場料 1ドリンク 500円

予約 問い合わせ  03-6427-8048

会期中 色々なイベントもあるようです。

アツコバルーの詳細はこちらをご覧くださいね。
http://www.cbc-net.com/event/2013/03/atsuko-barouh/

アツコバルーというギャラリーは初めて知りましたが、連休のひと時をこんな過ごし方も如何でしょうか?