そしてこの時期にまだ25度を超える暑さになったりと、温度差も激しいですね。
本来の日本には四季があり、春 秋は過ごしやすいのですが近年春・秋が一瞬で終わるように感じます。
さて、随分ブログご無沙汰してしまいました。いつも読んで頂いた皆さんごめんなさい。
長い暑さで疲れたのか、気合が入りませんでした。
久しぶりに面白体験してきました。
フライトシュミレーター体験
これはボーイング737のコックピットで操縦体験が出来るというものです。
LUXURY FLIGHT
場所は京急羽田線の穴守稲荷駅から徒歩5分くらいの処にあります。
私は初めてなので、ビジネスクラスという30分コースを予約しました。
フライトコースは色々あるのですが、初心者向けの羽田から成田 滑走路上~離陸~上昇オート操縦~着陸にチャレンジしました。
正直専門用語も知らないし、沢山の計器があるのに大丈夫かしらとドキドキしながら向かいました。
隣に教官が座り親切に教えてくれます。
座席は思っていたより小さ目。L字に動く感じでバシッとハンドルの前にセットされます。
これだけでパイロットになった気分になりましたよ。

〇〇と言ったらシャフトを動かしてとか、ボタンを押してとか細かく教えてくれます。
ゆっくりと滑走路に向かう処から開始します。
離陸は前方のパネルを見ての操作。結構必死で景色を見る余裕はありません。上空に上がると自動操縦に切り替えます。
成田まではあっという間 着陸は自動で出来ちゃうんです。これは知らなかったのでびっくり。



飛行機に乗っていて今日のパイロットは上手とか思っていましたが、勿論風などの影響で異なるそうですが基本自動なので上手下手もないんだそうですよ。
着陸してからの路上操縦も機体のタイヤの位置を意識してハンドルをきるとか、意外な処に路上走行の為のハンドルがあったりと、これは体験しないと判らないことで、あっという間の30分でしたが、
これは楽しいです。
ここではプロを目指す方が練習にも来ているそうです。海外のパイロット養成の学校に行く前にここに通っていると、海外の学校での講習期間が短縮するそうです。
子供からプロまで利用できる処でした。
皆さんも如何ですか?
LUXURY FLIGHTのHP
コースなど詳細は下記をご覧ください
http://www.737flight.com/
もっと操縦に興味がある方は下記サイトをご覧下さい
http://travel.watch.impress.
私はtravelzooの割引クーポンを利用しました。
http://www.travelzoo.com/jp/local-deals/Tokyo/Other/233769?tz_adid=2341384