さて、どんな事とネットで検索してみました。
何故か出て来たサイトは朝鮮◯◯というようなものがゾロリ
何なのかと思いながらも幾つか読んで、概要は判りました。
更に検索していくと、今度はこの記事自体が怪しいというサイトがゾロリ
本当かどうかはそのうち判るでしょうが、
何だか日本の政治もいい加減にしてよと言いたくなりませんか?
数ヶ月しか保たずに辞めた元首相がいつまでも偉そうに批判している姿、最近とっても気になります。
よく恥ずかしくなく言えるな~貴方はどうだったのよと、思わずテレビにむかって呟いてしまいます。
だいたい自民党が政権握っていた間に、年金も国の負債もドンドン悪くしたのに、
上から目線で、他人事のようだと思いませんか?
何処かで軌道修正しなければいけないのは判っていながら、選挙が怖くて意味の無いばら撒き政治をやって来て、誰かがカスを掴まなければならなかった。それが嫌で先送りにして来たことのつけの処理
そこ迄は国民だって判ってますよね。
しかし、そこでただ税金をあげれば良いや赤字国債発行すればいいという、
誰にでも出来る安易な解決策では無い物を求めて期待して、国民は
民主党に代えてみたんじゃなかったかしら。。。
野田さんは腹をくくって、僕がカス引き受けますって顔しているけれど
ちょっと待って下さい、約束の方はどうなりましたって言いたくなります。
小沢さんがどんな人物かは存じませんが
半年も保たない総理が何人もいたのだから、この際どんな思い切った改革してくれるのか、小沢さんにやらせてみてもなんて思うのは、危険???でしょうかね!
別に今まで小沢さん好きではなかったですがね。しかし、今回はマニュフェスト守って、まずは社会保障の充実と景気対策をしてからと言っている小沢さんの方が正論のように聞こえるのですが。
ただ消費税上げて福祉の充実って今まで税金上げる度に、口実はいつもこれだったけど、現実はどうでしょう。
ここ迄無関心で来た国民にも責任はありますけれどね!
3流どころか、今の政治家全とっかえして欲しいですよ。全く。。。。。と一人息巻いています。一昨年フランスに行った時に、ストにあいカンヌからリヨンに行くのに、パリまで行かないとリヨンに停まる列車がなく、次の目的地にもパリ経由でしか行けない状態になり、行っては戻りの繰り返し
大変な旅になりました。
整然とデモをしている若者達を見かけたり、地方からの列車が着くパリの駅には機関銃を持つ警官がいたり、警官に捕まった若者がいたりと日本では無い光景に遭遇しました。
Noと言えない日本人って外国に対してだけではなく、国内のことにもそうだと思いませんか?
日本の若者はどう考えているのかしら?
そして、私たちはどうやって意思表示をして行けばいいのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿