2012年9月18日火曜日

デモ 怖いですね

ここ数日の中国のデモが暴徒化しています。日本車に乗った中国人が襲撃にあい怪我をしています。

日本では安保闘争以来、デモで暴徒化することはなくなりました。

訴えることと、暴徒化することでは目的が全く異なると思います。日本人も今日尖閣列島に上陸しようとした人いるようですが、冷静な行動をとって欲しいと願います。

私は香港が好きでここ数年何度か行きました。香港が中国に返還される時に、香港の人もどう変わるのか判らず、カナダやオーストラリアなどに移り住んだということがありました。

今の香港は表面上は全く以前のイギリス領時代と変わらず、高層マンション、ブランドショップが立ち並び、アジアの金融の中心となり中国本土やオーストラリアからの観光客で、バブル期のようなにぎわいをみせています。

中国の中の特別区となり、マカオ・香港はそれぞれ以前同様の通貨が使われていて、中国であることを忘れそうになります。

しかし、その香港でもセントラル地区で昨日デモがあったようです。
教育の内容も中国思想の内容になったと聞きます。

昨年の震災の折は支援をしてくれて、お礼にってスマップが中国公演したのは最近のことでしたよね。その国が一瞬にしてこういう行動を起こしてしまうって、中国の急激な高度成長・格差問題・多民族国家・さまざまな問題がごちゃ混ぜになって、ネットという媒体で統率のない行動に走らせてしまうのでしょうか。


世界の紛争は実はたわいもないボタンの掛け違いで生じてしまうことが多いようです。

政府間同士で冷静な話し合いを持ち、早期に解決して欲しいですね。

争いでは何も解決はしないと思います。
香港で乗った観光船。シャンパンを飲みながら優雅な船旅を味わえます。

0 件のコメント: