今年の冬は寒くてクリスマスって雰囲気にはなりそうですね。東北育ちの私ですが、寒さは苦手です。
先日も実家に行きましたが、雪が降って凍るような寒さでした。実際車の窓は凍っていました。冬になると窓に凍りついた雪を落とす道具は必須アイテムです。
クリスマス、あまり関係なく過ごす私ですが、クリスマスケーキには思い出があります。
若い頃、夫の勤める会社ではクリスマスケーキを社員に支給した時期がありました。クリスマスに夫が大きなクリスマスケーキを提げて帰ってくるのが楽しみでした。従業員が沢山いる会社だったので、これは嬉しい驚きでした。今でもにこにこしながらケーキを持ってきた夫の姿が目に浮かびます。特別なことはしませんでしたが、二人でケーキを食べるのは幸せを感じる大切な時間でした。
父と暮らすようになって、父が小さなお子さんのいる方々にクリスマスケーキを届けていることを知りました。これにはびっくりでした。何故って私達子供にクリスマスらしいことなんてしたことが無い人だったからです。私達子供の頃は父も仕事が忙しくて、クリスマスも関係ない生活でしたから、仕方なかったのかも。。。
歳をとってから、ボランティアでサンタクロースの格好をして、プレゼントを届けたり、孫の家には行ったりしていたようですが、遠く離れて住んでいたので見たことはありませんでした。
そしてクリスマスケーキだけはイブの晩に届けないと意味がないって、不在のお宅には何回も伺って大騒ぎになったのも、今は懐かしい思い出です。
今年、facebookに出ていたケーキが美味しそうだったので、久しぶりにクリスマスケーキを予約しました。
どんなお味か今から楽しみです。
先日ご紹介した、オリジンーヌ・カカオでもクリスマスケーキの予約を受けているようです。
写真を見るとどれも美味しそう
19日まで予約受け付けているようです。
チラシを写真撮ってみました。判るかしら?自由が丘のお店と東急東横店で扱っています。
勝手に宣伝しています。
画像の上でクリックすると写真が拡大します。
イタリアではプレセーピオというお人形をクリスマスに飾ります。日本でも教会に飾られていることありますが。ナポリで1体だけ購入しました。良く出来ていて肘や膝が曲りポーズを代えられます。
夢見る世界をお人形で作って行くそうですが、プレセーピオを売る店が並ぶナポリのあの通りは、一日いても飽きないウキウキする道でした。
皆さんはどんなクリスマスをお過ごしになるのかしら?
0 件のコメント:
コメントを投稿