気仙沼 つなぎの会 メンバー 中村さんから活動報告が届きましたので、お紹介します。
ゲリラ豪雨が大変な被害を及ぼしているようですが気仙沼でも集中豪雨がありました。海沿いの方たち避難して大変でした。
次の日がちょうど大阪の全国合宿!でも天候も道路状況も大丈夫でフリースペースのメンバー7人で無事大阪に行ってこれました!ありがとうございました!
詳しくはまた後日エピソードも交えてお知らせしますm(__)m
さて 1ヶ月分の様子をお知らせします。
7月7日(日)はとても暑い日でした。
前の日が 花巻のフェアトレードのお店「おいものせなか」で
ワークショップがあり 参加してきました。種つきの「ワサビナ」を特別にいただいてみんなで 種取りを黙々と行いました。(この種
実はただの種ではありません。「固定種」と呼ばれる種で二世代目 三世代目からも種を取ることができます。今お店で売っている種はF1と呼ばれる種どうしを配合した1世代限りのもの詳しくは調べてみてくださいね)子どもたちの種取りをする時の真剣なまなざしと丁寧さに脱帽でした!
種は一年中まいていいそうで秋になったらまこうと話しています。
お昼はそうめんを食べ
ちょうど七夕だったので 笹に願い事を飾りました。「さつまいもがたくさんとれますように」「みんなが元気で過ごせますように」「ニキロやせますように」(!) 願い事がかなうといいですね!
14日(日)は中村は茅ヶ崎を訪問してきました。たくさんのあたたかい歓迎を受けて幸せな時間を過ごさせていただきました。
震災以来
つなぎの会 フリースペースへ 数えきれないほどの 支援物資と たくさんの心遣いと そして今でも 「がんばりっこちゃん作り」を通して支えていただいていることに感謝
感謝です。(メールを打ちながら涙が出てきます)また行きたいと思います。ありがとうございました。
21日(日)は 岩手県東山の「賢治と石のミュージアム」で地球っこ広場主催の「がんばりっこちゃん人形づくり」のお手伝いに
つなぎの会 高橋さん 他7人で行ってきました。
お母さんたち 子どもたちと一緒に 和やかな時間をもつことができました。帰りにミュージアムの中を見学したり 帰る途中
偶然 ボランティアの方から賢治の「雨ニモ負ケズ」の詩がこの辺りで出来たことなど聞いて プチ遠足の気分で楽しかったです!
最後に27日の宝塚の全国合宿無事行ってきました!
気仙沼から7人 飛行機を使っての一泊二日のハードスケジュールでしたが頑張って行ってこれました!
全国から三百人以上の親子 フリースクールの関係者が集まって たくさんの分科会もあり いっぱい刺激を受けて帰ってきました。
子どもたちは二日目 アニメのお店に行きたいと電車を乗り継いで 初めての場所へ自分たちだけて行けて 大きな自信につながったようです。
私もこれまでつなぎの会を支えてくれた関西方面の友達がわざわざ会いに来てくれて数年ぶりの再会ができたことも嬉しいことでした
ぜひ 大会の様子 フリースペースでもお知らせしたいと思います。今回の参加費飛行機代は シューレな助成金 つなぎの会から支援いただきました。たくさんの後押しかあって
参加できましたこと 心から感謝しています。本当にありがとうございましたm(__)m
さて
今後のお知らせです
もう間近になってしまいました。8月4日(日)一ノ関文化センターで 一時半~ 東京シューレ主催「不登校の親の会」があります。気仙沼からも今のところ
7人 参加予定です。当日は一ノ関はお祭りで混雑が予想されることから 電車(気仙沼発11時25分一ノ関着12時35分 帰り16時21分 気仙沼着17時43分)で行こうと考えています。
また
8月中 子どもたちと フリースペースで使いたいもの ゲーム ソフト マンガなどなど 買い物に行きたいと思っています。もし いけなくとも どんな物がよいか リクエストもらえたら
買ってきたいと思っています。日程はまたお知らせします。
それからもう一点 つなぎの会フリースペースについての大事なことです。
中村中心で進めてきたフリースペースですがたくさんのご意見を聞いてより良いフリースペースにしていくために会員制をとることにしました。会費は無料です。
会員になれるのは、この会に賛同していただける方で住まいは問いません。多くの方に支えになっていただければと思います。気仙沼の親の会の方々にはすでに申し込み書ややりたいことのアンケートなど送付させていただきました。
住所・電話番号・アドレス・氏名を送って下さっても大丈夫です。会員になられた方には会の様子をお知らせしていきたいと思います。たくさんの方とつながりながら
楽しいフリースペースにしていきたいです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
長くなってしまいました。皆様 楽しい夏をお過ごしくださいね! ありがとうございましたm(__)m
上記 会員になって頂ける方の申し込みにつきましては、中村さんと相談して改めてご紹介出来たらと思っています。
また、9月8日 日曜日 新宿駅 西口 地下小田急改札口 付近にて 復興支援チャリティー販売会 (岩手県 一関の名産品など) を開催致します。
春 同様 がんばりっこ人形を販売致します。多くの方にご協力頂けたら嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿