2015年3月3日火曜日

ひな祭り

3月3日 今日はお雛祭りです。 日本ではこの日 お内裏さま お姫様 三人官女 五人囃子などのお雛様を飾り、女の子が健やかに育つように願って行う風習があります。


詳しいことは↓をご覧下さいね


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%9B%E7%A5%AD%E3%82%8A


漆に蒔絵を施されて美しいお道具もあり、家に飾ります。

昔は家も広く 大家族で住んでいましたので、大勢で祝っていましたが、現在は核家族になり、お雛様も コンパクトなものに変わって来ていますが。

何歳になっても美しいお雛様を見ると、嬉しくなります。

我が家にある古いお雛様を飾ってみました。












ネズミに顔を齧られて飾れなくなったものもありますし、古くて漆が剥がれそうにもなって、飾るのも恐る恐るです。

3日が過ぎていつまでも飾っていると婚期が遅れると言われていますが、もうそんな心配もありませんので、虫干しも兼ねて暫くは飾っていたいと思っています。

0 件のコメント: