11月もあとわずか。寒くなりましたね。
クリスマスに特別なことをほとんどしない私ですが、イルミネーションを見るのは大好きです。
父と生活していた頃、一関にはクリスマスのイルミネーション飾りをしている所がなく、寂しい気持ちになっていました。
去年は初めてイブの日に、六本木のミッドタウンのイルミネーションを見に行きました。
しかしあまりの人の多さ、一方通行で支持されたルートで見学するのですが、人を見に行ったようでビックリでした。
東京のイベントはこんな風って忘れていました。
そう言えば何十年も前に、元旦に明治神宮に初詣に行って、あまりの人出に途中で諦めて帰宅したことがありました。
という訳で、ご近所の明治学院大学のイルミネーションを撮影しました。
奥に見える建物がチャペルです。
そして銀座のイルミネーション 携帯で撮ったのでピンボケですが
松屋デパートの隣 ブルガリの建物に張り付けられた巨大な灯りは、まるでダイヤモンドのようにキラキラ輝いていました。
御木本のツリーには今年はパールが輝いています。木の下には可愛いサンタさんが
カルティエの赤いイルミネーションも綺麗でしたが、残念ながら綺麗に撮れませんでした。
皆さんはどんなイルミネーションを見ているのかしら?
0 件のコメント:
コメントを投稿