2013年2月19日火曜日

バリ・シンガポールの旅

外は雪が舞い、寒い日になりました。

なので、2月に暖かい処に行ったことを想いだしました。

この旅は平成6年に親戚6名で行きました。

成田13時発 日本航空でインドネシアのジャカルタ18時40分着、そこからガルーダ航空で19時15分発バリ島デンパサール22時着で参りました。乗り換えがあるので、遠く感じました。

この旅の目的は地中海クラブ メッドに滞在することでした。

地中海クラブは世界中にあります。日本にも北海道や石垣島にあります。

ここでは単に宿泊するだけではなく、毎日色んなプログラムが用意されていて、食事も料金に含まれています。

観光はオプションでありますので、現地に行ってから、申し込むことも出来ます。

寒い時期でしたので、暖かい土地でのんびり過ごすのが目的でした。

クラブメッドの敷地内にはショートコースのゴルフコースやプールもあります。バリ式オイルマッサージを受けたり、ゴルフをしたり、広い敷地内を散歩したり、快適に過ごせます。
4泊致しました。

バリで有名なバロンダンスを見に行きました。衣装が美しく指先の動きなど、タイやカンボジア、中国の踊りと通じるものがあり、見ごたえがありました。残念ながら写真が劣化してしまいました。

金銀細工・木彫り・バリ絵画の工房を巡り、作業を見学しました。
絵画にはとても興味があり、欲しい物もありましたが、大きいので諦めました。
バリには沢山の雑貨もあり、もっと色んな処にも行きたかったのですが

キンタマーニ高原に行きました。

バツール湖やアグン山が見えるレストランで昼食をとりました。この駐車場には観光客相手の物売りの人がいて、なんでも千円と言って寄ってきます。
ガイドさんに絶対に買わないように言われて車を下りました。あっという間に取り囲まれて、恐怖を感じるほどでした。足早にレストランに入りました。帰りに又囲まれました。車の中まで入ってきて、車が動き出しても車から手を離さず、怖かったです。

今はもうそんなことはないかもしれませんが、二度と行きたくないと思うほどでした。

帰り道ヒンズー教の寺院ブサキ寺院に行きました。
雨が降ったのが残念でしたが、歴史を感じる素晴らしい寺院でした。
キンタマーニ村の民家も見学しました。

この頃はまだフィルム写真でしたので、アルバムの写真をデジカメで撮りなおしてみましたが、色も劣化しているため綺麗でないです。

こちらに今の情報があります。私がランチしたお店もそのままの姿で残っているようです。

http://bali.navi.com/miru/4/

クラブメッドでは他にもゴルフやケチャックダンス、ラフティングやロンボク島行きなどなど沢山のオプションがありました。

クラブメッドの情報はこちらをご覧ください
http://www.clubmed.co.jp/cm/home.do?PAYS=206&LANG=JP

その後デンパサール18時発からシンガポール航空でシンガポール20時25分に行きました。
飛行機に乗る前から体調が悪くなり、機内では爆睡。食事もせずに到着してしまいました。
実はこの時初のファーストクラスに搭乗したのですが、フルリクライニングで寝ただけで終わってしまったのは、とっても残念な体験でした。
シンガポール航空のCAさんは素敵な民族衣装で、楽しみにしていたのに、、、

シンガポールではマンダリンホテルに泊まりました。
メインストリートに面した便利な場所で、近くには伊勢丹もありました。体調が悪かったので、マーライオンだけ見に行きましたが、想像していたものより、小さくてちょっと拍子抜けしました。

シンガポールは中1日だけでしたので、ホテルのそばをウロウロしただけでした。
夕食に食べた中華料理がとても美味しかったのですが、名前を忘れてしまいました。どこかのホテルの中にあったのですが。。。

シンガポール発22時50分のJALで帰国。成田着6時10分
寒い日本に戻り、暫く体調が戻らなかったです。

0 件のコメント: