2015年4月27日月曜日

千葉 ドイツ村 芝桜

芝桜の時期になると行ってみたいな~って思っていましたが、なかなか近いのに行けなかった千葉のドイツ村に行って来ました。

千葉駅から21番のバス停から出る高速バス カピーナ号 鴨川行きのバスに乗ります。本数が少ないです。約40分で到着します。

入場料 大人1200円 シニア1000円でした。

園内はかなり広く芝桜だけでなく春の花々が綺麗です。ふかふかの芝生を歩くのもとっても気持ちが良いです。

芝桜は園内の数か所に敷き詰められています。

白の花は比較的弱く ピンクなどに負けてしまうとか なるほど。白のエリアはそれで少ないのかしら?





パターゴルフのコースや芝そりゲレンデ アーチェリーなどがありました。

今はポピーも満開で15本300円で摘むことも出来ます。他にもプランターの花の販売やシイタケ狩りも出来ます。

バーベキューも出来ます。

率直な感想ですが、何がドイツ村???確かにソーセージやビールはありますが、この程度じゃね~でした。

でも、逆にアトラクションだらけより、自然との一体感を味わえる心地好さが気に入りました。
都会に住んでいると土の上を歩くということもないですので、足が喜んでいる そんな気持ちになりましたよ。

お子さんとたまにはこんな広い所で身体のびのびするのも良いですね。

季節ごとに金魚草やあじさい ひまわり コスモスなど楽しめるようです。

こども動物園でヤギやヒツジ 豚などと触れ合うことも出来ます。


羊の赤ちゃん 



豚のお散歩にも遭遇しました。

帰りのバスも少ないですから、行きにチェックしてから園内に入りましょう。

0 件のコメント: