2016年3月1日火曜日

気になる展示会

少し陽射しも明るくなって来たように感じますが、まだ寒い日が続いていますね。


いつもこの頃になるともう寒いの飽きた~春が待ち遠しいと思ってしまいます。もう少しの辛抱ですね。


そんな中 暖かくなったら出かけてみたい展示会のご紹介です。

☆ ガレの庭
東京都庭園美術館
~4月10日 10:00~18:00
休館日 第二 第四 水曜日

植物学より鋭い観察力で作品を残した エミール ガレのデザイン画と作品が展示されているようです。
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/160116-0410_galle.html


☆ イングリッシュ ガーデン
パナソニック 汐留ミュージアム
~3月21日 10:00~18:00
休館日 水曜日

イギリス キュー王立植物園所蔵 のボタニカル アート 工芸品の展示です。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/16/160116/



 7つの工芸と7人の教授たち展
平成記念美術館ギャラリー
~3月31日  10:00~18:00
休館日 日曜日

東京芸術大学の彫金 鍛金 鋳金 漆芸 陶芸 染織 ガラス工芸の教授の作品展
http://yoshidata.web.fc2.com/bijutukan/28_02_23heisei/7nin.html
☆ 黒田 清輝展 
東京国立博物館 平成館
3月23日~5月15日  9:30~17:00 金曜~20:00
休館日 月曜  3月28日 4月4日  5月2日は開館


明るい光の中に柔らかな女性の姿をストーリーを感じる表現力で描く画家 黒田 清輝は大好きな画家の一人です。
http://www.seiki150.jp/






☆ 若冲展 
東京都美術館
4月22日~5月24日  9:30~17:30  金曜~20:00
休館日 4月25日 5月9日
5月18日 シルバーデー  65歳以上無料
http://www.tobikan.jp/exhibition/h28_jakuchu.html




☆ 角田浩二 ハンドペイント コレクション
大倉陶園の元ペインター角田氏が刃物店 木屋のセラミックナイフに絵付けした作品など展示しています。
~3月16日 日本橋 コレド室町1 1階 木屋 
10:00~20:00
http://www.kiya-hamono.co.jp/


☆ 柿傳ギャラリー
平成 新猿楽記
3月4日~10日  11:00~19:00
様々なジャンルの作家による猿年をテーマにした作品がご覧になれます。
http://www.kakiden.com/gallery/archives/16398/


さて幾つ行けるか判りませんが、楽しみです。皆さんも如何ですか?



0 件のコメント: