2020年1月3日金曜日

スペインEspana アンダルシア アル アンダルスAl Andalus列車の旅とバルセロナのお祭り旅 11日目 バルセロナ Monserrat(モンセラット)

Diagonal駅 6:35 L3Catalunya駅に向かいます。友人と待ち合わせています。

早朝のカタルーニャ駅 大声で叫んでいる人がいたりでチョット不安です。無事に友人と合流して、L1Espanya駅に行きます。

エスパーニャ駅でオレンジ色表示の電車です。R5  快速で58分 Manresa Baixador 行きに乗ります。
往復料金21€ 登山電車込みのチケットを購入しました。

Monistrol de Monserratへ行きます。友人がとても詳細に乗り換え方法を調べておいて
くれたのでスムーズに電車に乗れました。7:12発


予定より早い電車に乗れたのでまだガラガラです。
次に登山電車に乗り換えます。往復料金13€ 





 モンセラット駅

駅から正面の長い階段を上ります。



 標識あります。

階段を上った右手に修道院が見えます。奇岩も迫っています。


左手はホテル? もう一人の友人はここに宿泊してトレッキングする予定です。




早く着いたので観光客らしき姿はありません。
大聖堂に行ってみるとお掃除をしている人がいたので、黒マリア様の場所を伺って行きました。誰もいないのでこちらでいいかしら?って感じで探しながら祭壇の右手脇から階段を上り、マリア様独占状態でご対面してきました。
私達二人とも信徒でないので堪能しちゃいましたが無作法者でごめんなさいでした。









聖堂内部や周辺を見学していたら修道女の方々が研修???明らかにここの方ではなさそうな集団が教会内にやって来て、スマホで写真撮りまくっていました(驚き)









山登りは苦手な二人ですが折角なのでeasyコースを歩いてみることに。。。



これもしっかり調べてあったのですが。。。



 足元は石がゴロゴロで出てきそうな目標物も現れません。しっかりと登山の恰好をした人達が私達を追い抜いて行きます



お天気は良く空は高く気持ち良いです。
ガイドさんらしき小父さんが二人連れでやって来たので聞いてみました。
どうやら私達は間違えたコースに来たようですが、もう少し行くと絶景があるからそこまで行って戻ったらと親切に教えてくれました。



麓までよく見えます。空気美味しい~~~
戻ってランチです。たくさんのお土産を売って処があり、スペイン土産はここで済みそうでした。
La Cafeteria でゆっくりランチです。

ランチ後 聖堂に戻り少年聖歌隊の合唱を聞きに行きました。

黒マリア様見学の列が外の広場まで繋がっていてビックリです!!!こんなに待つのねと改めて早起きして良かったと思いました。

聖堂の中もぎっしり超満員状態 清らかな讃美歌を堪能して帰ります。






帰りはロープウェイでMontserrat Aeriに行きました。車内?では色んな国から来た方々とお喋りして楽しかったです。





ホテルに戻りベランダから向かいのBarに集う人を眺めながら、休憩
夕食は友人達が泊まっているカタルーニャ広場に集合して、私お薦めの中華料理に行きました。
食欲がないと言っていた友人も元気にもりもり。良かった!


明日はもう一度ホテル移動です。
ホテルに戻るとチェックイン以降初めてフロントに人がいたので、ホテル税1,35€払って
明日のタクシーをお願いしました。

このホテルも日本の航空会社のマイルを使って宿泊しましたが、まさか明日事件が起こるとはこの時には考えもしませんでしたが。。。

0 件のコメント: