ゴールデンウィークに入りましたね。皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私は実家で過ごすことが多かったのですが、今年は東京で過ごしています。
昨日、今日は東京はとてもいいお天気でした。気が付けば山法師の街路樹が満開になっていました。
東北も桜が満開になったようですね。
前にお話しした代官山の「蔦屋書店」に行ってきました。
http://tsite.jp/daikanyama/access/
普通の書店とはかなり異なり、大人の遊び場にはなかなか良さそうです。
3棟の建物からなり、
本は人文、文学、建築、インテリア、デザイン、車・バイク、写真、カメラ・時計、美術、ファッション、旅行、料理、分類されています。
2階は映画(DVD)、音楽(CD)、そして、真ん中の棟の2階はゆったりとしたホテルのラウンジのようなティールームがあり、サンドイッチやお茶をしながら、販売している本が読めるそうです。
本の分類が例えば車やバイクはメーカー別になっていたり、旅の本も国別になっていてお目当ての本が探しやすいです。
周辺には食事が出来るお店があり、スタバーやカメラのライカの店、自転車の店、ミニカーの店、ペットショップなどがあり、ドッグランもありました。駐車場も120台分ありました。
お天気の良い日にお散歩を兼ねて行くと、気持ちの良い空間になっていましたよ。
ここ数年旧山手通り沿いは閑散として、代官山ヒルサイドテラスも空き店舗が目立っていましたが、
平日だったのに、かなりの人の往来がありました。
TUTAYA効果恐るべしです(笑)
営業時間も書店部分は朝7時~深夜2時まで
2階は朝9時~深夜2時まで、無休です。
この近くにコルドンブルーというフランス料理の料理教室がありますが、ここではパンやケーキを買うことが出来ます。ここのクロワッサンは美味しいです。
http://www.cordonbleu.edu/tokyo/cafelaboutique/jp
0 件のコメント:
コメントを投稿