私も特にやらなくてはいけない程ではないのですが、ちまちまと片付けをしながら過ごしています。
今年のクリスマスは24日に聖イグナチオ教会のミサに行きました。寒い夜でしたが、今年はスペインのサンティアゴ コン ポステーラのミサにも行ったので、クリスチャンではないので、正直あの雰囲気を正しく理解しているとは思っていませんが、年の〆としては、なかなか良かったかなと思っています。
この教会では元旦にもミサがあり、又、12日には成人式ミサもあります。詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.ignatius.gr.jp/index_j.html
28日には親戚の家で毎年やっているお餅つきに初参加致しました。家族とその息子の家族 そのお嫁さんの家族 友人と老若男女大勢集まって、賑やかで楽しいひと時でした。
お供え餅と伸し餅を頂き、お正月の準備も出来ました。
お餅を切りながら、1切れ磯部餅にして食べましたが、美味しいです。もっと食べたい気持ちを今、グッと我慢しています。
お正月のお楽しみにしないとね。
前回 美術展のご紹介を致しましたが、その後、また、行ってみたい情報を得ましたので、ご紹介致します。
草乃しずかの世界展 素晴らしい日本刺繍175点 松屋銀座8階 イベントスクエア
2013年12月30日~2014年1月20日(月)
http://www.museum.or.jp/modules/im_event/?controller=event_dtl&input%5Bid%5D=81688
伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 サントリー美術館 六本木 東京ミッドタウン ガレリア3階 2014年1月25日~3月16日 休館日 火曜日 10時~18時 金・土曜日20時まで
http://www.suntory.co.jp/news/2013/11909.html
東京国際キルトフェスティバル 東京ドーム 2014年1月23日~29日 9:30~18:00
http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
リボンなど小物の販売ブースもあります。
テーブルウエア フェスティバル2014 東京ドーム 2014年2月2日~10日
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
ミラノ ポルディ・ベッツオーリ美術館 華麗なる貴族コレクション Bunkamuraザ・ミュージアム
2014年4月4日~5月25日 無休 10時~19時 金・土曜日21時まで
今年はブログの更新が少なくなってしまいました。さてさて来年は頑張って書けるかな・・・
頑張りますので、時々ご覧下さいね。
皆さんにとっても良い2014年がやって来ますように。来年も宜しくお願い致します。