ファンといっても年に1~2度くらいしか行けないのですが、facebookで毎日のように日本への思いやチャレンジ精神のこと熱く語っている彼の気合の入ったコメントを拝見しています。
最近は缶珈琲ジョージアのCMに三浦知良さんと出ています。
彼はエコール辻東京料理専門学校で学んだ後、フレンチのレストラン ヴァンセンヌで働き、20でフランスに修行に渡り25歳でニースに店を開き、28歳で外国人では最年少でミシュランの星も獲得し、継続し続けています。
詳しくは下記プロフィールをご覧ください。
http://www.restaurant-i.jp/profile/index.html
まだ36歳という若さで東京 原宿にあるレストラン I とニースのお店を行ったり来たり精力的にお仕事を続けています。
ニースにお店を開いて10年になったということで、特に今年は燃えています。
10周年を記念して特別メニューを企画したとfacebookで知ったので、久しぶりに原宿のレストラン アイに行って来ました。
『MENU KEISUKE MATSUSHIMA10ans Anniversaire』
いつもは食べることに集中したいので、お料理の写真は撮らないのですが、今回は撮らせて頂きました。
まずは、食前酒を頂きながらの、チーズとかぼちゃのアミューズ(前菜)
定番のこのパンは特に大好きです。お料理を頂くために控えめが良いのですが、このパンだけは必ず頂きます。バジルとオリーブオイルのバランスが絶妙です。
テリーヌの前菜 食用のお花付き
ひめじとアンティチョーク ムール貝のブイヤベースソース添え
お魚の皮がパリパリして食感も満足です。
鱸をジャガイモで巻き、黒トリュフとそのソースを添えてあります。レストラン Iで人気のメニューの一つです。私も大好きです。このジャガイモのカリッとしたお味がたまりません!
牛肉とわさびのミルフィーユ仕立て 左手は野菜のてんぷら。なんとフレンチに天ぷら。勿論松嶋流のアレンジが。。。
ココナツのソルベ 薄切りのパイナップルも松嶋マジックがされています。
左手のデザートはなんと表現していいか、柔らかいシュー(シューともちょっと違うのですが、言葉が見つかりません)にとろけるクリームが入っています。2種のアイスクリームを添えて
最後にハーブティーと軽いお菓子が出ますが、残念ながらもうお腹がいっぱいでこちらは食べることが出来ませんでした。
いつも思うことですが、彼の料理は期待を裏切りません。そしていつも進化している処が本当に素晴らしいです。
好評につき今月末までこちらのメニューあるそうです。
2月25日にはホテルニューオータニ長岡で彼の師匠 酒井一之氏とコラボのお料理を楽しめるそうです。お問い合わせは電話 0258-37-1122 宴会予約 受付時間10:00~19:00
詳しくはこちら↓をご覧ください
http://www.nagaoka-newotani.co.jp/banquet/banq_event.html?id=14
他にも特別企画もあるようです。こちらはfacebookで得た情報なので、掲載して良かったのか、、、
『黒トリュフを堪能するディナー」
日時:2013年2月9日(土)
18:30 受付 19:00 スタート
内容:特別メニュー、ワイン、食後のお飲物
価格:お一人様 ¥30,000(税、サービス含む)
場所:レストラン アイ 大個室(相席でのご案内となります)
人数:20名様限定
予約:レストラン アイ 03-5772-2091
*当日は松嶋シェフが皆様をお迎えし、腕を揮います。
0 件のコメント:
コメントを投稿