2020年2月10日月曜日

スペインEspana アンダルシア アル アンダルスAl Andalus列車の旅とバルセロナのお祭り旅 15日目 バルセロナ 

午前中はカタルーニャ広場のステージで開催されているダンス見物 スペイン領だった国が沢山あるので、その国々のダンスかなぁ~~ 1年に1回この大舞台で演じるためにどれだけのグループがあるのかしらと思うほどです。それがここだけではなく、街のあちこちでやっているのですからとても全部は見にいけません。

毎日盛り沢山だったので、今日はスローペースで過ごします。









ランチに先日行ったCASA PEPEに行きました。
住所 Plaza Bonanova, 4
今日は相棒と一緒なので、お店の方のお薦め沢山頂きました。


         





ワインも色々あるみたいです
午後から正確には3時pm以降無料になる美術館に行ってみました。

Museu del Disseny de Barcelona (バルセロナデザイン美術館)
住所 Plaça de les GLÒRIES,37
地下鉄L1 のGlories 駅を出てすぐの処にあります。
特徴のある建物なので見つけやすいと思います。




   0階でFreeチケットシールを貰い服に貼って、上に戻り4階まで順次見学します。

           デザインなので展示品も多様で興味深いです。




               陶器も沢山あります。


             写真を拡大してご覧下さい

























           板谷波山?と思ってしまいました

          これ、ピカソだったと思います。ミロだったかなぁ~







          ドレスも年代ごとに現代まであり、素敵でした

                 ポスターも




            思っていた以上に点数も多く見応えありました。
            カフェも良かったですよ

0階にカフェあります
グッズや食料品も売っています
マテ貝の缶詰買いました


カタルーニャ広場はまだまだ賑わっています


21時からヒガンテという4mの高さの着ぐるみ人形のパレードが
あるのですが、今夜はパスします。

ランチにたっぷり食べたので、夕食もデパ地下で果物買っておしまいです
そろそろ疲れも出て来ています

0 件のコメント: