オリンピックも毎日盛り上がっていますね。
東京も2度の大雪があり、ソチより寒い日が多く、臨場感も増しますが、大雪が山梨をはじめ多くの処で災害になって、寒い中 車に閉じ込められた方 停電になった方 雪かきの日々の方 本当に
大変なことと思います。
毎日オリンピックのニュースが多く、雪害の報道が遅かったのはツイッターやfacebookでも、
随分話題になっているようです。
国会開催中の政府の対応も遅かったのでは。。。
これ以上のことが無く、早く春になって欲しいですが。。。
で、4年に一度のオリンピックのこと、少しは書いておきましょうと思いました。
私はフィギア スケートが好きでシーズンになると欠かさず見ていますが、今シーズンは高橋大輔選手が 絶好調の後の怪我で オリンピックも出られるのか、ハラハラしました。
なんとか短い期間で全日本から立て直してきたとウルウルでした。
羽生君も以前は漫画に出てくる男の子って感じで、可愛い男の子ってイメージでしたが、逞しくなりましたね。
全日本の時に比べるとやっぱり上がっているのかな~って感じましたが。。。一つ一つの間に余裕がちょっとなかったのが残念でしたが、金メダルは流石です。
男子は世代交代を感じるオリンピックになりましたね。
ショートとフリーの試合をライブで見たので、力が入りすぎたのか、2~3日フラフラになりました(笑)
さて次は女子です。こちらも強い選手が沢山いるので、ドキドキしながら応援します。
そして、ジャンプのレジェンド葛西さんも良かったですね。
ハーフパイプ スノボーも今回初めて見ました。新しい競技の選手は今の子って感じで、羽生君と正反対な雰囲気がまた楽しいです。
頑張りはどの選手も凄いですね。
アスリートの世界ってどんなに努力しても、試合で転んだらそこでお終いになり、自分には到底出来そうもないことを地道にやってくれるから、感動するのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿